2012年3月26日月曜日

くまとたぬきのゆったり徒然ノート 201108


こんにちは くまです

今日は、久しぶりにチェーンソーを使って丸太をカットしていきますが、その前にソーチェーンが金属か石に当たってぼろぼろになっていたので、研ぎました

研ぐ前は、こんな感じで、つぶれた感じです

研いだ後は

ちょっと怖いぐらい、尖っています
研ぐのに、30分以上かかりましたが、よく切れるチェーンソーはとっても気持ちがよく作業が出来ます


なぜ塩は氷の上で使用されている

もう一つ、道具をご紹介

スクライバーと言う道具ですが、コンパスと同じものだと思ってもらえればいいです
一番上は、大分前に練習用に買ったもの
真ん中は、去年棟梁からかりたもの
一番下は、今年新たに買ったもので、鋳物でとっても重く、信頼感は抜群です

こんな感じて、下の丸太の形を、上の丸太に書きます

コンパスとの違いは、手前に付いた水準器
使いこなすのはなかなかですが、難しい事はさておいて、結構熟練が必要です


た人員の保護は行い

丸太の形を写し取ったら、ひっくり返して加工に入りますが

ひっくり返すのも大変です
こうやって、車のジャッキで持ち上げて、回そうとしましたが、丸太は1トン以上あるので、びくともしません
1時間程格闘して、ダメなので、結局トラックのクレーンで引っ張ってまわしました

久しぶりのチェーンソー作業でしたが

無事終わり

仕上げて

丸太積みの一本目が終わりました(一番手前を無事積みました)


ゴールドのトロイオンスは何ですか?

北海道は、明日から台風の影響で荒れ模様なので、明日からの作業は???
雨だと、作業はお休みになります
サラリーマンの頃は、お休みはとってもわくわく嬉しかったですが、今は休みがいくら有っても全然嬉しくないです

応援よろしくお願いします

にほんブログ村に参加しています

人気ブログランキングにも参加しています

テーマ : 北海道
ジャンル : 地域情報



These are our most popular posts:

崩壊 - 村の鍛冶屋のブログ - Yahoo!ブログ

2010年11月10日 ... グフィーで研ぎましたが上手く研げたのかな?バーとソーチェーンを外して箱に詰めて 梱包終了です。 続いて薪割りを始めます。 30分ほど経って .... 妻と称する女性にどうの ように説明するか 考えると頭の中が写真のような薪の崩壊状態です( ... read more

エンジン チェーンソーの選択について

並行輸入したものをお使いの方はどのようにされているのでしょうか? .... が止まります 、YOUTUBEでチエンソーの実演を見ると1分以内に切れています、この為パワーかな と思った次第です、刃は研ぎました、大きな切りくずが出ています。 read more

薪ストーブ奮闘記 - Yahoo!ブログ

2011年2月17日 ... しかも、ソーチェーンを回すときに楽にまわるようになりました。 電気式の ... 抜けては 打ち付けて、抜けては打ち付けてとだましだまし研ぎました。 力の入れ .... それなら、 自宅なり電源の取れるところで玉きりしてから運ぶのはどうなんでしょ? read more

くまとたぬきのゆったり徒然ノート 201108

2011年8月31日 ... 今日は、久しぶりにチェーンソーを使って丸太をカットしていきますが、その前にソー チェーンが金属か石に当たってぼろぼろになっていたので、研ぎました ? ... 若いみんな に負けないよう、前日はイメージトレーニング(笑) おかげで、カフェ ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿