2012年4月1日日曜日

粉ミルクの中の放射性物質について - Yahoo!知恵袋


wonderfulmilktearsさん

私も乳幼児2人がいますので、心配なお気持ちは分かりますが…
主様のおっしゃる事は少し極論かなぁって気がします。

震災後でも賞味期限は1年半のままだと思いますよ。
メーカー側の「答えられない」という回答にしても
隠匿などの意味ではなく(そうは思ってらっしゃらないでしょうけど)
搾乳や抽出など、様々な工程を経て製造しているため
すべての工程を踏まえた正確な製造年月日は
メーカーでも把握しきれないため答えかねる、という意味かと。


トラッキングカラーに変換する方法

極端な話、何月何日に加工された干し草を
何月何日に牛が食べました、とか、そこまで突き詰める事になっちゃいますよね。
(まぁ、メーカー側の答え方も若干配慮が足りなかったかもしれませんが)

そもそも、摂取制限を超える規制値の原乳は出荷制限されているはずです。

水道水から放射性物質が検出された時の報道にもありましたが
過剰な心配をして水分を与えなかったら、脱水症状を起こしてしまいます。
通常通りに与えるべきです。私は子供に普通にミルクあげてますよ。
調乳に使用しているのは軟水のミネラルウォーターですが。


"木工テーブルトップ"

チェルノブイリの内部被曝については、当時のソ連政府が
原子炉爆発の情報を隠匿して摂取制限などの措置を取らず、
周辺住民が通常の生活を送っていたために起きた二次災害です。
日本政府や東電・原子力保安院の情報開示には
確かに不信があるかもしれませんが、少なくとも摂取制限に関しては
それなりに対応しているんじゃないかと私は思います。

昨日、テレビで池上彰さんが「情報の断片だけを捉えて恐がるのではなく、
正しく情報を収集して、"正しく恐がる"事が大事」とおっしゃっていました。
まさにその通りだと思いますよ。


どのようにストローで作られてい

ちなみに日常生活の中でも、放射性物質は身の回りに存在します。
チェルノブイリ事故や核実験によって飛散した放射性物質が
日本の土壌にも溶けこんでいますし、ほうれん草などにも
カリウム40と呼ばれる自然の放射性物質がごく微量ですが含まれているそうです。

最後に…繰り返しますが、お子さんへはミルクをあげて下さいね。
お腹が空いた、喉が渇いたって号泣させるのも可哀想ですから。

長々と失礼しました;



These are our most popular posts:

Go Haywire [J]

最近、新聞を読むとこう思わずにはいられない。 ... 干し草用針金は、強い、細い針金で あり、農夫が干し草をしばるために使う。 ... だれでも、干し草の包みにまいてある強い 針金を切り、それが自分に跳ね返るのを見たことがある人ならば、どうしてgo haywire ... read more

ヤギのいる暮らし 2003年秋~2004年春 by 自然 桂 ヤギの苦労 (2003 ...

家のまわりには、まだ雪が30cmも残っていて、雪かきをして小屋を建て、近くの牛舎 から干し草を分けてもらい、迎えに行った。 .... 栄養的には、牛乳よりも成分が濃く、脂肪 球が小さいため消化吸収がよい。 ... 代用乳と言えば、昔は人乳の代用になったヤギ乳 、これからの時代、化学的に添加物で作られた粉ミルクを止めて、ヤギ乳で育てて みよう ... read more

目がテン! - 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー

2008年7月6日 ... つまり、子牛をより早く成長させるために、生の牧草よりも、固く刺激のある干し草を食べ させるのです。さらに干し草に棲む ... 実は日本の砂糖の生産量の約20%がサトウキビ で、80%はテンサイから作られているのです。 では、テンサイは ... read more

うさぎの飼育 えさの基本は牧草と干し草 わら?

うさぎの飼育で、うさぎのえさは牧草と干し草ですが、我が家ではわらです. ... 繊維質が 一番多く、カルシュウムも低め、若いうちに刈られているので青々しく新鮮です。 ... それで、なにかうさぎのために干し草でいいものはないかと探していましたら、ペット ショップの方にうさぎにはチモシーというやわらかい干し草がいいですよと紹介されました ので、 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿